| メイン |
早いもんで今日で折り返し地点。
最近はもうブルー一直線で家の中ではネガティブワードばっかり。
私だけがこれだけ気持ち悪い・しんどい・疲れる思いをして
最後もいっちばん痛い思いをして
それでも結局子は向こうの家のものになるんだなと
思ってしまってどーーにも嫌な気持ちしか湧かない。
例え直接何も言われなくても、今までの言動とか考え方とか
見てたらわかるよ。
しかも、今の所男が7、8割方だと思われるっていうね…
そううまくはいかないね。
だから、気が早過ぎるけど最終的には子には遠くに行って欲しい。w
近くても東京!w
私が遠くの大学選んだ時、親が反対しなかったのはもしかして
今の私に共通する思いがあったのでは…と気付いた。
一人っ子の母親は、ばあちゃん辺りからはたぶん色々言われてたみたいだし。
最近はもうブルー一直線で家の中ではネガティブワードばっかり。
私だけがこれだけ気持ち悪い・しんどい・疲れる思いをして
最後もいっちばん痛い思いをして
それでも結局子は向こうの家のものになるんだなと
思ってしまってどーーにも嫌な気持ちしか湧かない。
例え直接何も言われなくても、今までの言動とか考え方とか
見てたらわかるよ。
しかも、今の所男が7、8割方だと思われるっていうね…
そううまくはいかないね。
だから、気が早過ぎるけど最終的には子には遠くに行って欲しい。w
近くても東京!w
私が遠くの大学選んだ時、親が反対しなかったのはもしかして
今の私に共通する思いがあったのでは…と気付いた。
一人っ子の母親は、ばあちゃん辺りからはたぶん色々言われてたみたいだし。
| メイン |
コメント