結婚

2008年5月11日 結婚 コメント (2)
結婚が決まりました。
でも気分は晴れません・・・難しい。
早くも、結婚はうまく行くことばっかりじゃないんだと実感してます。
これはかなりストレス溜まりそうだ・・・

そもそも就職した時からぼんやりと結婚の話は出ていた。
学生の時に比べてぐっと「結婚」に対してリアリティを感じられるようになっていた。
だからと言ってそこから具体的に話が進むわけではなく・・・
向こうの仕事上、私が会社を辞めて向こうの地元に行くことになるだろうから
特に私は「まだその時期じゃないかな」と思っていた。

11月、初めてはっきりと「結婚しよう」と言われた。
寝る前のことだったし、シチュエーションは微妙だった。
当然仕事のことがひっかかって返事はしなかった。
思えば、この時に私も今後の計画を立てて伝えておくべきだったかな。
4月から6月まで、向こうの仕事が忙しくなって中々会えなくなるから
それまでに退職して地元に来てもらいたかったようだ。
でも、4月までに私の仕事の担当のチームに人が増えることになっていて、
私は直接は動かないけど、周りで引継ぎが行なわれるから
いくらなんでもそんな時に私が「辞めます」とは言える訳が無かった。

とは言っても、2人の目指す方向は決まっていたので
正月に地元に帰省した時家族には「その内結婚する」と報告した。
特に母親は始めは戸惑っていたけど、親も祖父母も喜んでくれた。
次にはっきりとプロポーズされた時はきちんと返事しようと思っていた。
退職や引越しの時期のことは考えるけど、ちゃんと言われてからじゃないと
行動は取れない。

ところがそれからはその機会は無かった。
以前と同じように何となく「早くこっちに来て」、「会社辞めたいな〜」
というぼんやりした会話しかしなかった。
何となく期待していた私の2月の誕生日も何事もなく。
次の記念日にも何も無かった。

ここからは私の想像だけど、、、
就職して彼は実家に戻った。休日には一人暮らしの私のところに来ていたが
向こうの親にはあまり良く思われていなかったらしく去年は色々言われてたみたいで。
で、1度ちゃんと会ってどんな人と付き合ってるのか分かれば、
親も安心するんじゃないかということで
12月に向こうの母親と3人でご飯を食べに行った。
やはりそれが効いたみたいでそれからは特に何も言われなくなったみたいだ。
彼を焚きつける要因が無くなったことで、それからは結婚へ向かう
実際の行動は取らなくなったんじゃないかな。

4月、私の仕事の方は少し落ち着いてきてある程度めどがついたように思った。
それに5月には上司との面談というこれからの意向を伝える絶好の機会があった。
だけど、その月にあった向こうの誕生日、記念日も何も無かった。
すごくがっかりして残念で、とうとう相手の前で泣いてしまった。
それからは悲しさが失望、恨みに変わって、向こうに対して当たるようになった。
特に電話では毎日そのことで喧嘩になった。
電話だと、言葉でしか伝えられないから余計に話が悪い方向に進む・・・
次の週のある日、仕事終わって帰ると内緒で彼が来ていて花束と一緒に
プロポーズをされた。
その時退職、入籍、式の時期を決めて、ちょうど週末に実家に帰る予定だったので
時期のことを親に伝えた。

だけど・・・
言われた時はもちろん嬉しかったし、ちゃんと考えたんだ、と思ったけど
後から冷静に考えると結局言わされたな、と残念になった。
やはりそのことが引っかかって、結局それからも電話での喧嘩は続いた。
向こうはこれから頑張るから、と言っていたけど、
相手のとる行動、言動、考えが全て苛立ってしょうがなかった。
特に私の仕事に対する考えが甘く、上司に言えばすぐ辞められると思っていたようで
なめられてるとしか思えず腹が立った。バイトじゃあるまいし・・・

夜は電話で喧嘩して、昼は落ち着いて結婚のことを考えて、
の繰り返しだった。
喧嘩が続く中、この話はリセットしようということにもなった。
でも結局今リセットして先延ばしにしたって「時間の無駄だった」と
後悔しそうな気がしてそれはそれで怖かった。

今月の初めに会った時またプロポーズされた。
確かに形が欲しかったけど、1度こじれた以上それに関しては何をされても
思い出に残るようなものにはならない。
もう何回言われようと、1度起こった微妙な気持ちは治まらないので
とにかく行動に移していくしかないと思った。

今の計画では、
9月で退職する意思を下旬の面談で伝える。
向こうの家族に挨拶に行く。
6月に私の地元に行き家族に挨拶する。
7月から8月のどこかで顔合わせ食事会をする。
(9月退職→引越し)
2月に式?という感じ。

決めることややることが多すぎて絶対しんどくなるし憂鬱になると思うけど、頑張ろう。
結婚に本気になるタイミングがずれて、すごく微妙な始まり方をしてしまいましたが。
自分で気分を幸せにしていかないと!

コメント

タケル
タケル
2008年5月11日19:25

ご結婚のお話本当におめでとうございます!
こなすべき現実はたくさんあって大変かと思いますが、
その先に暖かい幸せが待っていますように願っています。

りんだ
りんだ
2008年5月22日19:28

>タケルさん
ありがとうございます!
早くもマリッジブルーに陥ってしまったわけですが、
幸せになるための結婚ですので頑張ります(^^)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索